『IsAO』 ちゃんねる 6回目 歌詞にコードをつけていく 〜作曲の仕方 その②こんにちは。今回は 「僕がやっている、 歌詞にコードをつけていく」 〜作曲の仕方 その②〜を お話しします2021.07.31 08:36
虫の鳴き声は、季節のバロメーター。こんにちは。夏風を感じたくて浜辺を見に走る辿り着いたお気に入りの浜辺は間隔を開けた天井桟敷が置かれ週末の賑わいを持っているようジリジリと肌刺す日差しは容赦なく照りつくてくる海に入る事を考えてなかった僕は木陰に逃げ込むしかなかった白浜の向こうで気持ち良さそうに泳いでいる人を羨ましく眺めてるいるとコロナ感染の町を忘れていた蝉の鳴き声が遊歩道に反響して暑さをさらに暑くする額から溢れ落ちる汗は拭いても拭いても間に合わない林の奥から夏の終わりを知らせるつくづくぼうしが?夜の浜風が涼しいから?虫の鳴き声は季節のバロメーター秋の訪れは早いのかなぁ。本日はこちらのライブに参加します。盛夏の夏唄を歌います。本日もよろしくお願いします。盛夏の頃、お身体...2021.07.30 09:00
『Isao』ちゃんねる 5回目 「僕がやってる、作詞の仕方」こんにちは。暑い日が続きますねオリンピックの毎日の熱戦にコロナ時代の感動を貰っていますさて今回は『IsAO』ちゃんねるに「どうやって歌詞を書いたらいいですか。?」の質問にお答えして5回目のyou Tubuで駆け足で話しています2021.07.29 08:23
ソフトボール女子選手の皆さん、おめでとう。アメリカ戦頑張って。こんにちは。ライブが終わり家路に着く玄関には灯籠の灯りが薄らと手作り短冊に揺れる風鈴が♪ちりん、ちりん♪夏風と戯れる午後の昼下がり収穫した西瓜とトマト🍅🍉をがぶり美味し、最後の皮のところまで、、、ソフトボール女子のカナダ戦拮抗した投手戦真剣な選手の皆さんの姿頬張る西瓜も増えてお腹一杯日本選手の皆さん、ありがとう。カナダ選手の皆さん、ありがとう。アメリカ戦、頑張って。本日もよろしくお願いします。2021.07.27 13:01
『IsAO』ちゃんねる 7回目 「夏になると歌いたい、夏唄」 ライブこんにちは。駅へ帰る道町内放送が流れてきた♪子供が帰った、、、大きなお月様♪ 「良い子の皆さん、早くお家にかえりましょ」小さな姉妹が走って家路に向かっていました呉線のホームのシートに 夕陽が差し込むシートは暑い日差しのスポットライトを浴び額からは溢れる汗 ホームの影に逃げ込んだ線路を走る気持ち良い風倶楽部帰りの女子学生さんはシートでおしゃべりする子日陰でおしゃべりする子呉線の夕暮れ帰り道2021年7月24日(土)サンセットライブ@サンスターホールサンスターホールロビーにて6月に続きまして2回目の参加2021.07.26 02:27
スイカとトマトを収穫、サンセットライブ@サンスターホールに参加します。こんにちは。昨日はスイカ🍉トマト🍅さんを収穫しました夏野菜?夏果物は、育ちが早いですね春に何処に種を蒔いたか分からないような土の畝の上にしっかりと育てくれましたありがとう😊今日はサンスターホールロビーでのライブに参加今回はワクチン接種を済まされた方もライブの雰囲気も変わってくるのかなぁ 僕はまだなのでしっかり対策しますでもマスクは暑いですね会場のコロナ対策は、レベルアップしていますフェースガード、自動検温、自動消毒と施設の対策はしっかり音響も最高、天気も良さそう後は、喉の調子を整えるぞー明日のタイトルは「夏になると歌いたい、夏唄」と 命名いたしまして【セットリスト】1. 「開きかけた、夏の扉」 オリジナル2. 「あの夏の日の...2021.07.24 02:18
「あの夏の日の麦わら帽子と入道雲」 〜夏になると歌いたい、夏唄〜こんにちは。今日も暑い一日になりました家の中に居たので暑さは感じなかったけど厳しい暑さは続きそうですね大きな勢力を持つ台風6号の先島諸島に接近恥ずかしいながら先島諸島の位置が分からず調べてみました先島諸島とは①尖閣諸島②八重山列島(八重山諸島とも)竹富島、石垣島、竹富島、与那国島、西表島など③宮古列島宮古島など海が綺麗な夏のダイビングスポットだったんですね大きな被害が出ないと良いのですが、、、さて夏になると歌いたくなる、夏唄今回はオリジナル 「あの夏の日の麦わら帽子と入道雲」を歌ってみました学生さんの幼い夏の日のお話しを聞いて作りました少女が語る幼い日の淡い恋の想い出空高く登る夏の日を支配する入道雲麦わら帽子が似合う男の子の姿が目に...2021.07.23 09:14
エッセイ集 『仔牛の涙』より 「海開きに、夏到来。」エッセイ集 『仔牛の涙』より「海開きに、夏到来。」 2021年7月20日著: 夢 明日香 こんにちは。『海開き』『海の日』僕には関係ないと思っていた小さな男の子小さな女の子無邪気に遊んでいる大はしゃぎする若い男女マナーを守らない人達コロナで疲れていたんだなぁ凄い渋...2021.07.22 08:32
「蛍」 Cover サザンオールスターズ by IsAIこんにちは。蛍の季節も終わりを見せるけど来年に備えて卵を産み、川底で身を休め美しい姿を見せてくれる闇の中を自分が生きている証として彷徨う姿人の命のように見えるのは僕だけだろうか。?今回はサザンオールスターズさんの「蛍」を歌ってみました僕には心に沁みる唄です2021.07.20 09:32
①〜僕がやっている、作曲の仕方 その2〜 「歌詞にコードをつけていく」こんにちは。今日も雷鳴が町を賑わしてます夏の始まりは眩しい日差しと焼けるような日差しが定番でしたが、、、突然に現れる雷鳴と稲光夏の始まりのお天気は姿を変えきてるように感じてます今回も『IsAO』ちゃんねる 6回目のアーカイブを 投稿します 試行錯誤した作詞・作曲のやり方を 一つの手順としてまめました ご参考まで 5/18 pm5:00から収録分の ライブ配信します 内容は同じですがアングルが違います ①〜僕がやっている、作曲の仕方 その2〜 「歌詞にコードをつけていく」 手順解説 2021年7月17日 *第4回目 〜僕がやっいる、作曲の仕方 その1〜 「メロディーを口ずさみ ...2021.07.20 05:50
病気体験談 その① 〜声帯反回神経麻痺、アレルギー性鼻炎から鼻炎へこんにちは。今年に入り声の出が悪くてアレルギー性鼻炎の影響かと思っていましたが鼻炎で軽い蓄膿と診断されましたほっと一安心花粉症などアレルギーの鼻炎も慢性鼻炎になるそうです皆さん安易に考えていると治らないとの事早く治療しないと言われましたもう一つビックリしたのは最近歌う時声が出ぬくい、声がかすれ、咳払いが増えライブは歌わないと分からない不安でした鼻炎が原因かと思ってましたが、、、原因は右声帯反回神経麻痺ではないかと鼻炎も影響しているかなぁまだ、ハッキリした原因は分かりません8年前の右髄骨動脈瘤解離予防手術の術後の後遺症?(一部血栓の髭が小脳に)当時から嚥下障害はありました多数部位の右半身に機能障害がでましたギターリハビリなど字を書いた...2021.07.18 00:06
「レイニーブルー」 Cover 徳永英明 宅録 〜霧雨に酔いしれ〜 by IsAOこんにちは。梅雨明けの便りが届く町今日の雨は晴れたと思ってたら雷鳴轟く激しい雨に酔いしれる暇もない雨確かに変わっていく雨の降り方でも僕は、雨の情緒が好きなんです。今回は徳永英明さんの「レイニーブルー」を歌ってみました雨が似合う名曲ですね2021.07.16 11:55