「MEBUKI」(芽吹き)〜「菜種梅雨」に打たれて〜. オリジナルおはようございます。平成時代の大晦日思い出を振り返ってゆっくりと過ごしたいと思います。😄本日もよろしくお願いします。素敵な一日になりますように。若葉の季節ですが北の町では雪が降り南北に長い日本列島の景色にびっくりしています桜の季節が終わり寂しさを感じてましたが山々に溢れる新緑に新しい季節の始まりを感じますそんな思いを歌にしてみました。 「MEBUKI」(芽吹き) 〜「菜種梅雨」に打たれて〜作詞・作曲 Isao Yamaguchi 1. A. 枯れた親葉が 命を繋ぎ &...2019.04.27 07:12
詩集 「四季」第一章 「春の調べ」より 「若葉の頃」 by 夢 明日香おはようございます。夏のような天気が続く数日に久しぶりの雨は自分の心に季節の足取りを知らせてくれてます…若葉の頃なり😄2019.04.23 19:42
2019年 Isao Fresh Green ギター弾き語り by Isao Yamaguchiおはようございます。春の長閑な日が続いてます今年も春から夏への躍動溢れる季節に皆さまと楽しい時間を過ごせたら幸せですお近くお立ち寄の際は是非遊びに来てください。お待ちしております。😄今週もよろしくお願いします。素敵な一日をお過ごしください。2019年 Isao Fresh Green コンサートギター弾き語り by Isao Yamaguchi 日時:2019年5月19日(日) 14:00〜15:00場所:広島駅南口地下広場【曲目】1: 若葉 スピッツ2:...2019.04.21 18:41
詩集 「四季」 第一章 「春の調べ」より「絆」 by Isao Yamaguchiおはようございます。桜の花は散り新緑繁る季節となりました家の近くを歩くと色々な花が咲き春の深まりを感じてます新しい場所でのスタートは色々と慣れない事もあると思いますが頑張ってくださね。😀桜の花は毎年、花の美しさ、花の色が違って見えます花は僕の心を現し慰めてくれてます。本日もよろしくお願いします。素敵な一日をお過ごしください。 一枚の写真から、一行の言葉からほんの少しの癒しを届けたい。💙2019.04.16 19:28
「菜種梅雨に芽吹く町」 オリジナル 作詞 by Isao Yamaguchiおはようございます。春の風物詩黄砂の飛来で霞む町暑かったり寒かったりと寒暖の差が激しい日々檜花粉か黄砂の影響か?少しくしゃみと鼻声気味目のかゆみで朝起きた時だけ症状がありますが昨年と比べたらかなり軽くなってます日増しに暖かくなり日差しも長くなりました春の深まりに生き物たちの動きも活発になってきたような気がします山肌には新緑に萌える若葉が薄い緑のベールで山を包み沸き立つ新緑が視界に入り心が弾みます桜の花も散りだし歩道の花びらがさくら道を作りだしこれもまた美しい景色を作りだしてます2019.04.14 20:07
Isao Yamaguchi オリジナル集おはようございます。桜も見頃を迎えお花見で賑う町入学式や入社式が始まり新しいスタートが始まりだしました4年前から作り出したオリジナル曲は少しずつ増えました感じる事季節の歌を言葉にしてメロディーをつけています今年からオリジナル中心に音楽活動を進めて行こうと思っています。😄今週もよろしくお願いします。素敵な一日をお過ごしください。2019.04.07 19:43
詩集 「四季」 第一章 「春の調べ」より 「桜道」 by Isao Yamaguchiおはようございます。今日は「清明」二十四節気 第5の日春も深まを増してきました中春を過ぎた頃でしょうか 「春分の日」に戻って来た翼の夫婦が仲間たちと一緒に桜の木を眺めて気持ち良く飛んでいます五月の末頃には子育ても終わり帰って行くのかなぁ寂しさを感じます2ヶ月半しっかりと見守っていきたいと思います余談ですが鳥に限らず動物には人間が退化した能力の第六感磁気を感じる能力があるとか凄いですね渡り鳥などはこの能力があるから大空でも目的地が分かるそうです僕も欲しいなぁ春の主役たちが動きだす季節の始まりですね。😄写真上からタチツボスミレモクレントサミズキコブシ2019.04.04 19:36
詩集 「四季」 第一章 「春の調べ」より 「桜雪」 by 夢 明日香おはようございます。新年号「令和」になりました僕が大好きな万葉の時代の香りがする言葉に決まり大変気に入ってます2019.04.02 19:15
詩集 「四季」 第一章 「春の調べ」より 「三寒四温」 by 夢 明日香おはようございます。今日は新しい年号の発表がありますね平成の30年間は僕にとってどんな時代だったかなぁ🌇2019.03.31 18:26