おはようございます。
昨日は
寒くなる予報でしたが
昼から暖かくなりましたね🤠
2016年5月27日にオバマ大統領が
訪問された
「広島市平和記念公園」
日曜日には
ローマ教皇が訪問されました
今年4月に28年ぶりとなる大改装された
「広島市平和祈念資料館」に
足を運んでみると
外国人の方
修学旅行の学生さんで賑あう公園
長閑で平和な時間に包まれていました
広島市は
1945年8月6日8時15分
原子爆弾投下により
ほんの一瞬(10秒)で景色は
大きく変わり
多くの方の命と生活を奪い
黒い雨が降り落ち
人々は水を求め
熱せんの痛みに耐え歩かれました
(原爆投下3時間後の3km離れた御幸橋で菜種油で治療を受けている人々の
奇跡の写真です。)
展示された遺品は
核爆弾投下の残酷さと
後遺症で苦しみ亡くられた人々の
悲しみと無念を
静かに語りかけていました
実際に足を運んでみると
身近な人々が被害に遭われた実相を
肌で空気で感じ取れました
戦争の愚かさ儚さ
平和の尊さと必要さを
感じる時間でした
外国の方は
74年の月日の流れの中
こんな素晴らしい都になった事を
ビックリされたと思います
館内での物静かに展示品を見られている姿が印象に残りました
修学旅行の学生の女の子が
「オバマ大統領も来られた所」と
世界的にも影響ある人の訪問は
大きな意味があるのだと思いました
実際に足を運び、平和に対する思いが
抽象的な概念から形在る信念に
変わりました
私にとって
有意義な時間となりました。
本日もよろしくお願い致します。
素敵な一日をお過ごしください。
0コメント