おはようございます。
各地から
桜の開花の知らせが
届き始めている
春の天気は
落ち着かず
空模様、天気予報が
気になってしまう数日
雨は
芽吹き始める
木々や花たちには大切な日
寒暖の差も
桜には必要だ
暖ったり寒かったり
文句をいうのは人間だけかなぁ
冷たい雨や強い風に
負けないで
野原の花や
森の木々は
今日も逞しく生きている
自然の流れに溶け込み
流れていく時間(とき)
人にとっても
必要な一日かもしれないなぁ。
本日もよろしくお願いします。
素敵な一日をお過ごしください。
一枚の写真から、
一行の言葉から
ほんの少しの癒しを届けたい。💙
写真: Isao Google+より
詩集 「四季」
第一章 「春の調べ」より
「木の芽雨」
(このめあめ)
夢 明日香
暖かな日差しに
膨らと大きく育った蕾が
花へと命を繋ぐ日は
いつでしょうか?
「春咲く花は
野原を彩り
春鳴く鳥は
木々と遊ぶ
せせらぎの音も
日増しに大きく聞こえ始め
木の芽雨は
木々や花、そして動物達を育み
町は、華やか色に移りゆく。」
0コメント