おはようございます。

8月の風の音が聞こえ出すと
少しだけ
涼しさを感じます

昨日は
15年ぶりの
火星の大接近

次は
17年後
見れるかなぁ。(^_-)☆

今月は
 6日の広島平和記念日
 9日の長崎原爆記念日
15日の終戦記念日

そして
お盆を迎えます

7月の
豪雨、猛暑
極端な天気を経験して

当たり前の朝を
迎える喜び
当たり前の一日の
繰り返しは

凄く贅沢な時間だと
気付かされました
天災による
水不足、品物不足、交通麻痺、
衛生上の問題など
深刻な生活と向き合い

昨日までの暮らしが
突然に出来なくなることが
こんなにも大変なんだと 

子供には
理解出来ない
明日が見えない恐怖に
感じた事だと思います

だからこそ
先人が残してくれた教えや
過去の教訓が刻まれた
記念碑の意味を
これからの暮らしの中で
正しく理解して

子供達に伝える事が
必要だと…

それが
起こりうる天災や人災に
立ち向かう勇気に
繋がると…思います。💜

    一枚の写真から、一行の言葉から
    少しでも癒しを届けられたら嬉しいです。❣️
 今月もよろしくお願いします。
 素敵な月をお過ごしください。
写真: Isao Google+より

0コメント

  • 1000 / 1000