第三波に備える時だと思ってます。「月灯り」 オリジナル by Isao

おはようございます。

夜には
コオロギの鳴き声が聞こえます
秋の夜は、良いですね

平和な時間と悲しい時間が
繰り返す昨今

雨の降り方も風の強さも
今までの常識を超えてきました

新型コロナのような感染病は
何時でも、何処でも起こる世界に
なっています

日本では
コロナは終息気味と言われていますが
本当でしょうか?

欧州では
また感染が広まっています

台風や秋雨前線の時期で落ち着かない
日々ですが…

冬に向けてのコロナ対策が必要だと
思っています

11月から3月は
どんな世界になっているのでしょう?

今年の中秋の名月は
10月1日
月をテーマに歌ってみました

本日もよろしくお願いします。

楽しい週末をお過ごしください。

           「月灯り」 
           オリジナル
             by Isao  
You Tubu 
https://youtu.be/DEvdRGuRjNw
                          「月灯り」
                    (つきあかり)
作詞・作曲 Isao

1.A. 窓から漏れる 月灯り
          眠れぬ夜を 照らしだす

   A’ 遠くに見える 岬の灯り
          島影残して 迫ってくる

   B. 君と過ごした 夏の日は
         遠い出来事 魅惑の記憶

   B’. 波間に顔だす 十五夜に
         火照る身体を 冷やします

C. 「月の裏には、
            何があるのかなぁ。?」

          「 もう一つの世界が 、
                   あるのかなぁ。?」

           夜空に咲いた 
           ひとつの月

           古(いにしえ)の
           時間(とき)刻む
           ふたつの月


2.A 秋風に揺れる すすきの下で
          虫の鳴き声 鳴り響く

   A’. 月の灯りに 現れた
           賢者の森が 僕を誘う

   B. 夜のしじまを 打ち消した
           夜空を走る 流れ星   

   B’. 眩しく輝き 命を放ち           
            夜空にかかる 光の帯

   C. 澄んだ夜空の 丸いお月様
            君の笑顔を 思い浮かべ
            微かに香る 金木犀
            気まぐれ迷う 長い夜

0コメント

  • 1000 / 1000