おはようございます。
小春日和の中
久しぶりに釣りに出かけました🎣
個人的には、この場所は
ゆっくりと楽しめる場所で
色々な小魚が釣れるので好きです
(呉市 狩留家海浜公園)
風なし暑くもなく
爽やかな秋の空、長閑な海…
ヤーホォー🤗
「海とゆっくり会話したかった」
釣果はまずまずです👍
若い頃は
シュノーケルや
ダイビングと旅を楽しんでました
今は
釣りと
海が見える温泉を楽しんでます
明日から
寒くなる天気予報
北日本の天気は
強烈な低気圧の影響が心配です
土曜日と火曜日にステージが
ありますので
体調管理には気をつけています
マンネリ化しそうな毎日
暮らしの中の小さいなヒントに
気付かされ実行しています
今日は
そんな話をブログに
まとめてみました。
本日もよろしくお願いします。
素敵な一日をお過ごしください。
一枚の写真から、
一行の言葉から
ほんの少しの癒しを届けたい。💙
詩集 「四季」
第三章 「秋の調べ」より
人生を豊かにするヒントは、
身近にある」
著: 夢 明日香
某テレビ局の番組で
“やなせたかし”さんの特集が
放送されていました
童謡「手のひらに太陽を」
「僕くらは、みんな生きている…
手のひらに太陽を
透かしみれば…」を
作詞されました
何処で口ずさんだことがある
有名な童謡
69歳の時には
「アンパンマン」を
世に送り出されました
かなり遅咲きの人生に驚き!
信念は
「困っている人には、
手を差し伸べ手助けする」
単純に見ていた漫画のストーリーも
クリエイターの一つの強い信念で
生まれていたと知りました
僕は
一つ歳を重ねて
此れからの生き方の
大きな教えとなりました
人の思いは
あるきっかけで
大きく変わってく
そのきっかけに気付ける事
信じて生きて行く事の
大切さを改めて思い知り
物を買い
生活のリズムを変えたり
人との出会い
そして繋がったり
本、映画、テレビ番組などで
人生の変化の起点となる
ヒントを感じとったり
日々の暮らしの中に
取り入れて実行する
人生を楽しく豊かにしてくれる
出来事が
身近に沢山ある事に
気付かされています。
0コメント