詩集作成を始めました。〜「春の調べ」

おはようございます。

「建国記念日の日」を迎え
古事記、日本書記での

建国の歴史の解説に
耳を傾けて

日本の神話と天皇の起源について
少し勉強させて頂きました。(^_-)☆

寒い日が続いてます
お身体、ご自愛ください。

今月中にと
2年間書きため詩を編集中
春夏秋冬に分けて詩集作成を
始めました

第一集
「春の調べ」 30点

その中から一作品
紹介します。

                  「桜蕾」
ひとつ春を
見つけたら
冬が少し去ってゆく 

僕は
時に合わせて
春に向かってる

「桜の蕾」は
小さな命から少しずつ
大きな蕾に育ちながら
枝先まで伸ばしてる

冷たい雨に打たれ
強い風に吹かれても
微動だにせずに
空に向かって…

蕾の下には
綺麗な花の命が
眠ってる

蕾から花へと命を繋ぎ
時を刻んでる

鮮やかな花咲く日まで
待ってるよ。

今週もよろしくお願いします。

素敵な一日をお過ごしください。

 一枚の写真から、
一行の言葉から
ほんの少しの癒しを届けたい。💙
写真: Isao Google+より

0コメント

  • 1000 / 1000