2022年6月11日 「第一回遠征ライブ はるのん cafe 三原市」

出会いは、人の心を豊かにする
出会いは、未知の世界へのナビゲーター
出会いは、新しい音も達との繋がりの
スタート

生かされているなら
やりたい事はしたいなぁ
お金が無くても節約すれば何とかなるさ

僕は高価なものが欲しいんじゃない
色々な体験が大きな財産さんなんだ

音も達は
僕を新しい世界へ連れていてくれる

ありがとう、ありがとう、ありがとう

お礼は何も出来ないけど
あなたの優しさに
温もりに
言葉でオリジナル曲で
お返しします

迷惑か、笑い🤣

第一回目の遠征Live
6/11 三原市 6/12岩国市
動かないと何も生まれない
心身とも元気な内に他の町でも歌って
みょう

演者様の洗練されたステージ
ギターテクニック
素晴らしい

沢山の音も達とも知り合いになり
繋がる事ができました
  
遠征ライブ⓵
2022年6月11日
「2022年 第2回 たのぬきの穴」
in. はるのんcafe 
1. 「開きかけた夏の扉」オリジナル カメラ3点撮り ドラムマシーン、
ボーカルハーモ二スト入り
by IsAO

晩夏の頃に作った歌です
夏の夜空を見ていると少年の心に
戻ってる

色々な事があった一日
何億光年前の光を見てると思うと
ちっぽけな自分の姿
逃げ隠れることない星達
季節ので中で旅をする。

2.「最後の雨」 Cover 中西保志 
カメラ3点撮り by IsAO
In はるねんcafe(三原)
アコギ一本弾き語り
良い歌ですね。

早い梅雨けに戸惑ってしまった
風情のある雨の降り方は
昔話

今は、夕立?
スコールの雨が町を濡らします。

アコギ一本弾き語り
良い歌ですね。

3.「秋時計の針の音」 オリジナル
 カメラ3点撮り ドラムマシーン入り 
    ボーカルハーモ二スト 
   by IsAO 
2021年の春 ステージ4と宣告された
その年の秋に作った歌

一年に一回遊びに行きたい
今年も遊びに行けました
電車一人旅
広島県三原市に 
音も達を尋ねました
「生きるて」てこう言う事かなぁ。

0コメント

  • 1000 / 1000