エッセイ 『仔牛の涙」より vol 51  「オーディションの選曲の仕方」 vol 51

エッセイ 『仔牛の涙」より vol 51
 「オーディションの選曲の仕方」
〜カラオケの先生復活
   息子嫁とユニット結成?〜

著 夢 明日香

梅雨入り本番
昨日は息子の家へ向かう途中
待ち合わせた
「おりずる時計」の下

暑い、暑い
真夏のビニールハウスに入ってるみたい
汗たらたら
夏間近になって来ました
玄関の庭先にも夏の風が 
吹き始めました

父の日の祝いを兼ねて
息子夫婦の家に
手料理を頂きました

相談があります
なんだ、やばい話しか?

先日、オーディションを受けて
2次審査で歌えなかった
悔しいと

歌を教えて欲しい
人前で歌う度胸をつけたい
本番で歌えなかった
声が出なかった

じゃ、ユニットを組もうと
言う事になりました

暫定的なユニットなので
僕のステージで一緒に歌う事で
1か2曲位歌ってもらって度胸を
つけてもらおう

息子と息子嫁と近くのカラオケ屋で
先ずはボーカルチェック
何故落ちたのか、声が出なかったのか?
大会審査用の選曲ミスだね
音域やキーは合わせる事

歌い出だしのワンフレーズで決まるから
インパクトのある曲を選ぶ事

曲のアピール音域、自信のある音質を
合わせて考えてとアドバイス
発声の出し方があるから
高音低音は練習して工夫して歌ていこうと

30代にサラリーマンをしながら
8年間のカラオケ教室と大会の審査員
演歌ブームの中、口ずてに頼まれて
やっておりました

息子が幼い目で僕の二足のわらじ姿を
見ていたようで

まじ顔で相談された次第です

また、新たなジャンルに挑戦です
歌の指導と息子嫁とのユニット
ライブに少し参加させていきますので
よろしくお願いします。

先ずは、彼女の歌手ソロ
そして僕がギターを練習して
彼女とのコラボ

娘が欲しかった
誰か音楽をして欲しかった
一つ夢が叶えました
冥土の土産が一つ増えました

息子は
「また、一つ爪跡残せよ」

下手ですが頑張っていきますので

応援よろしくお願いします。

エッセイ 『仔牛の涙」より vol 51
 「オーディションの選曲の仕方」
〜カラオケの先生復活
   息子嫁とユニット結成?〜

著 夢 明日香

梅雨入り本番
昨日は息子の家へ向かう途中
待ち合わせた
「おりずる時計」の下
手料理を頂きました

相談があります
なんだ、やばい話しか?
先日、オーディションを受けて
2次審査で歌えなかった
悔しいと
歌を教えて欲しい
人前で歌う度胸をつけたい
本番で歌えなかった
声が出なかった
じゃ、ユニットを組もうと
言う事になりました
暫定的なユニットなので
僕のステージで一緒に歌う事で
1か2曲位歌ってもらって度胸を
つけてもらおう
息子と息子嫁と近くのカラオケ屋で
先ずはボーカルチェック
何故落ちたのか、声が出なかったのか?
大会審査用の選曲ミスだね
音域やキーは合わせる事



歌い出だしのワンフレーズで決まるから
インパクトのある曲を選ぶ事
曲のアピール音域、自信のある音質を
合わせて考えてとアドバイス
発声の出し方があるから
高音低音は練習して工夫して歌ていこうと
30代にサラリーマンをしながら
8年間のカラオケ教室と大会の審査員
演歌ブームの中、口ずてに頼まれて
やっておりました
息子が幼い目で僕の二足のわらじ姿を
見ていたようで
まじ顔で相談された次第です
また、新たなジャンルに挑戦です
歌の指導と息子嫁とのユニット
ライブに少し参加させていきますので
よろしくお願いします。
先ずは、彼女の歌手ソロ
そして僕がギターを練習して
彼女とのコラボ
娘が欲しかった
誰か音楽をして欲しかった
一つ夢が叶えました
冥土の土産が一つ増えました
息子は
「また、一つ爪跡残せよ」
下手ですが頑張っていきますので
応援よろしくお願いします。
明日もよろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000