冬の風物詩は、イルミネーション?。「粉雪の中で」 オリジナル by Isao

おはようございます。

冬至(12/21)が近づくと
夜が長くなり闇の中に
迷い込んでしまう

昔の人は
闇の世界が終わる冬至を
待ち焦がれました

冬至を過ぎると昼が長くなっていくので
運勢が好転していくと思ったそうです

昔は
真っ暗な夜の世界

今は
クリスマスまでの
ファンタスティックな時間

綺麗な星空は
散々と煌めき
冬の夜空に神秘に輝き
夜道の案内をしてくれます

イルミネーションの技術は
進化して

夜の時間をテーマパークに変えました

今は
冬の風物詩ですね

今回は
冬の夜空の下
想い出にひたるセンチメンタルな歌を作ってみました

「粉雪の中で」 歌詞付き オリジナル
https://youtu.be/K4xCMVg2g_c

本日もよろしくお願いします。

良い一日をお過ごしください。

              「粉雪の中で」
作詞・作曲 Isao 
 
1. 肩に落ちる 雪が  
     街の灯(ひ)に輝き
     
     人混みに溶けてゆく 
     足跡だけ残して
     
     賑やかなメロディーに  
     浮かれた街並
     
     寂しさ紛らわす   
     想い出の並木道
     イルミネーションに  
     彩(いろど)る店先
     立ち寄る人影を    
     ふと見つめてしまう
     降りしきる粉雪の中で   
     貴方の姿を探して
    
    通り過ぎる木枯らしに    
    さざめ散る落葉の雨
               
    凍りつく雪雲流れて 
    白い溜息ひとつ
 
2. 降り止まない雪は   
     舗道を湿らせて
      
     行き交う人達の  
     行く手を拒んでる
     
     もう直ぐクリスマス 
     夜空に咲く星に
     
     永遠(とわ)の幸せを    
     願ったあの日
     風に舞う雪に
     揺れる街並みに
     
     寄り添い歩いた 
     あの瞬間(とき)の匂いがする
     降りしきる粉雪の中で 
     貴方の温もり求めて
      
     かじかむ両手に    
     吐息を吹きかけ
       
     移り行く季節の足音に  
     一粒の涙、落とす

0コメント

  • 1000 / 1000